12/16石垣島

↑川平湾でグラスボートに乗りました。

↑米原は花崗岩の小さなボルダーが転がってました。

↑色んな場所で海を見たけど飽きない。月並みな表現だけど、どこも綺麗だったよ。

↑4級の課題に取り組む旦那さん、岩は小さいけど難しくて楽しかったらしい。
一般人から見れば・・何やってんだって思いますよね・・・
マニアックな世界ですが、こんな事に必死になれて平和で幸せな事だよ。全くね~。
最終日はグラスボートに乗ってから米原で少しボルダリングして空港に向かいました。
あっというまに楽しい時間が過ぎてしまい・・・
今日の神奈川は雨で寒いし一気に現実に戻った感じで昨日まで石垣島にいたなんて信じられん。
又遊びに行きたい・好きな場所が増えてしまった・・
又八重山に諸島に行きたいな。
娘は今回「うみ・なみ・ちょうちょ・うし・ひこうき」という言葉を覚えました。
旦那さんが登ってると「とおたんっ(父さん)」と言って、スポットする時もありました。(可愛い~)
子連れ旅は大変だけど、人を成長させてくれるような??気がします。
次は何処に行こうかな?
旦那さんが書いたツアーレポート
■
[PR]
by tomoclimer
| 2008-12-17 23:16
| 旅行

2007年6月9日(ロックの日)&2011年3月26日女の子を出産。これからも、いい人、良いモノ、美味しさ、楽しさに、であうために。。「岩を登る母」の色々なボヤキです。
by tomoclimer
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
thanks
色々ありがとうございます。
MOUNTAIN-EQUIPMENT
(株)アクシーズクイーン
(クライミングギア&アパレル)
J-WALL
(よく行くクライミングジム)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本フリークライミング協会(JFA)は、岩場の整備やコンペ開催などを
おこなっているクライマーによるクライマーのための組織です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラーメン食べある記
写真達
MOUNTAIN-EQUIPMENT
(株)アクシーズクイーン
(クライミングギア&アパレル)
J-WALL
(よく行くクライミングジム)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本フリークライミング協会(JFA)は、岩場の整備やコンペ開催などを
おこなっているクライマーによるクライマーのための組織です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラーメン食べある記
写真達